今日はクリスマスイブです。
- 詳細
- 参照数: 2279
多忙に任せてといういつもながらの口実で、ブログの更新が滞ってます。
紋切型でありますが、あっという間に夏が過ぎ秋が過ぎ去りました。
今日はクリスマスイブです。去年は稀にみる暖冬でしたが、この冬は厳しい寒さになりそうです。
昨日、冬用タイヤにはきかえ年末年始の寒気団に備えています。
今週初めの寒さに油断をしておりまして、数年ぶりに水道管を凍らせてしまいました。
トイレが使えなくてあわてて、水道管の保温を巻きなおした次第です。
お昼には無事に水が出ました。やれやれです。
コロナ禍でありますが、無事に新年を迎えることができそうです。
皆様にとっては、来年は良い年でありますようにお祈り申し上げます。
梅雨前線停滞中・・・・
- 詳細
- 参照数: 2930
活発な梅雨前線の影響で、日本各地に激甚な災害をもたらしています。六甲山も昨晩の大雨で倒木や土砂災害により道路の一部が
崩れたところもありした。
今日は休日予定でしたが、雨漏りが発生したという連絡が2件あり急遽山に登った次第です。山荘を10数件巡回しましたが、大きな被害を受けていなくて安心しました。
年々自然の脅威がましているようです。山におりますと、規則正しい季節の巡りに自然の偉大さを感じることが大いにあります。
自然災害が続いているということは、大自然からの何かしらのメッセージがあるのかもしれませんね。
久々の更新です・・・・・
- 詳細
- 参照数: 3399
気がつくと4月になっていたというのが、正直な気持ちです。この冬は記録的な暖冬で、軽トラックはスタッドレスタイヤに履き替えないうちに冬が終わってしまいました。1月、2月は暖かく、3月は少し寒かったですが、凍結被害が発生するところまでいかなかったです。積雪も無きに等しい状態でした。
驚くような気候変動で、この変化が他に類を及ぼさないようと思っていた矢先にこの度のコロナ騒動です。
地球規模で大きな変化が起こってくるのでしょうか?山ではあちこちで大規模な砂防工事がなされています。これからの梅雨時の洪水、夏季の台風被害が心配されます。
今後、非常時に備える心構えが常時必要になってくるものと思われます。
新年のご挨拶
- 詳細
- 参照数: 3817
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2002年に創業いたしまして、皆様のお蔭をもちまして2020年の新春を無事に迎えることができましたこと感謝いたします。2003年には六甲山に本店を移し法人化して、今期18期目を迎えることになりました。初めの5年間は無我夢中の境地で2~3ヶ月休みなしで出勤したことも今となってはいい思い出です。
六甲山の最初の頃、給水管の凍結の実験を繰り返してあの配管、この配管がいいとか、保温材の工夫とかを繰り返しているうちに完全に事務所の配管を凍結させてしまい、毎日毎日水タンクで1月から3月まで水を運んだことも夢のようです。この実験のおかげで水道管の寒さ対策ができるようになりました。でも、去年あたりから地球規模の温暖化の影響か、冬が以前のように厳しくなくなりつつあるような気がします。それはそれで冬期に山荘を管理するものとしてはありがたいのですが、自然災害の増加や夏の亜熱帯化とかのまた違う意味で心配なことでもあります。
皆様のご健勝と自然災害のないことをお祈りいたします。
12月も半ばですが・・・・・・
- 詳細
- 参照数: 4819
12月も半ばですが、暖かい日が続いております。地球温暖化の影響でしょうか?初雪らしきものはありましたが、本格的なマイナスの世界は到来しておりません。昨冬は12月に冷え込みましたが、結果としては暖冬でした。この冬はそれ以上の暖冬になるかも知れません。(予想は往々にしてはずれるものですが。)
山荘の閉栓作業も昨年のようにあわてる必要もなく割とゆっくりと進めています。スタッドレスタイヤに履き替えることも忘れそうです。仕事納めまで2週間、冬至まで後1週間です。冬至が過ぎれば新しい年の近づく実感が少しづつ湧いてきます。
秋風が立ち始めています・・・・・・
- 詳細
- 参照数: 4419
ほんの少しですが、山では色付き始めた木々もあります。残暑と秋風が交互に混ざり合っています。
この春から始めさせていただている工事もお陰さまで、天候にも恵まれ順調に推移してきました。
残り工事もわずかになって来ましたが、ここで再度気を引き締めて取り組んで行きたいと思っています。
『何事も初心忘れずに』です。
あらためて感じましたが、自然素材をたっぷり使った建物はやはりいいものですね。